当院症例5
久々に部分やせ治療の症例写真です。 この方は30代の女性ですが、 まずライポソニック(1回で効果が出せる痩身機器)を下腹部に、 その後、ライポソニックスの適応がなかった上腹部も含めて、 ヴァンキッシュの施術を腹部の広範囲 …
ヴァンキッシュ1周年記念 治療費改定
2015年1月26日 各論
導入から1年が経過しますが、 ヴァンキッシュの治療費用を改定いたしました。 新概念、ノンストレスの治療として、ようやく知られ始めましたが、 当院ではすでに多くの方が治療を受けられ、その効果を実感されています。 治療はノン …
当院症例4
下の症例は、おそらく世界初の膝上の治療例です。 と言いますのも、欧米ではヴァンキッシュを膝上部分に行うのは危険として、非推奨となっています。 私は、これに疑問を感じ、安全に施術が行えて、かつ効果を出せるよう手技に工夫を施 …
当院症例3
当院症例写真3です。 ヴァンキッシュは ①非接触型(身体に触れない) ②治療に伴うストレス、痛みがない ③安全性が高い ④一度に広範囲の治療が可能 ⑤1回30分~40分の治療を週1回でトータル4回ほどで効果が得られる を …
当院の症例写真2
昨日に引き続き、部分やせ治療ヴァンキッシュの当院症例写真 です。 施術前と、週1回/トータル4回施術後、1か月経過した時の写真の比較となます。 臍高の周囲径 77.0cm → 74.0cm 臍の5cm高位で 74.0cm …
当院の症例写真1
非接触式の部分やせの新機種 ヴァンキッシュの症例写真を ご覧にいれます。 ヴァンキッシュのプロトコルは、1回30~40分、週1回(複数回でもOK) の間隔でトータル4回となっていますが、下のモニターの方の施術後写真は、 …
ヴァンキッシュのプロトコル変更
2014年5月7日 各論
最近、ヴァンキッシュの治療プロトコルが変更されたという話を 代理店の方からいただきました。 それほど、大層な話ではありませんが、 その変更内容が、 私が勝手に旧プロトコルを改変していた内容とまったく同じでした。 あるいは …
ヴァンキッシュはリバウンドしない
2014年4月11日 各論
最新の痩身治療であるヴァンキッシュですが、同じようなお問い合わせが 続きましたので、ブログでも解説させていただきます。 「ヴァンキッシュはリバウンドしないのか?」というご質問ですが、結論から申し上げれば 施術後暴飲暴食さ …
ヴァンキッシュで完結させる
2014年4月4日 各論
ヴァッンキッシュの特徴として、一挙に広範囲(腹部前面~わき腹、大腿前面~外側など) の施術が可能であるという点が挙げられます。 同時に脂肪層が厚い部位ほど熱が蓄積されやすいという特徴もあります。 複数の部分痩せの治療機器 …
ヴァンキッシュ - ブルガリアの施設の文献
2014年3月31日 各論
数年前から部分やせ治療ヴァンキッシュを施行していた ヨーロッパのドクターの文献を紹介します。 22歳から63歳までの健康な人、20人に対して施術が行われました。 施術範囲は、腹部前面~側腹部です。 治療プロトコルは、1回 …
ヴァンキッシュ チェコ共和国の施設のデータ
2014年3月31日 各論
部分やせ治療ヴァンキッシュは、チョコ共和国に本社をおくメーカーと チェコ大学の研究チームによって世に送り出されました。 まずはヨーロッパでその秀逸な効果が評価され、その後、米国にてやはり高評価を得て、 多くの施設で使用さ …
ヴァンキッシュも攻める
2014年3月31日 各論
部分やせ治療のヴァンキッシュですが、非接触型の機器ですので、 術者はアプリケータをセッティングして機器を起動させれば、後は機器がほぼ全てを 行ってくれます。 一見、術者が楽な施術のようですが、現実はそうでもありません。 …
ヴァンキッシュの基礎実験 2
2014年3月28日 各論
脂肪組織は実際どのくらい減ったのかということですが、施術部位である 腹部のデータで、脂肪層が平均70%も薄くなったという結論でした。 個体により、部位により、11.3mm~25.5mmの脂肪組織の厚みのばらつきが あった …
ヴァンキッシュの基礎実験
2014年3月28日 各論
ヴァンキッシュの効果、安全性を測るために動物を用いた実験も初期には 行われております(当然ですが)。 麻酔下での施術で、深部温度の測定、組織検査も行われておりますのでご紹介したい と思います(2013年に発表された文献で …
ヴァンキッシュの新しい文献
部分痩せ治療ヴァンキッシュの新しい文献が米国の雑誌に発表されましたので、 その概要をご説明します。 様々な年代の男女35人に対して、腹部~わき腹の施術が行われました。 1回30分、毎週施行でトータル4回という通常プロトコ …
ヴァンキッシュの特殊モニター治療
昨日は、2人の方にヴァンキッシュの特殊モニター治療をさせていただきました。 特殊モニター治療とは、施術前から施術、施術後までインタビューも含めて動画の撮影を させていただき、今後、ヴァンキッシュをお考えの方の参考になるよ …
ヴァンキッシュ治療の実際
2014年3月25日 各論
広範囲の部分痩せが比較的効率的に達成できるヴァンキッシュですが、 最近多少は知られるようになったためか、お問い合わせが増えています。 この施術で効果をきちんと現出していくためには、細かい調整が必要です。 施術内容をあまり …
ヴァンキッシュ 施術を受けられない場合があるのか?
2014年2月19日 各論
いわゆる禁忌ですね。 1.妊娠中、授乳中の方。 2.稼働中の体内埋め込み式の機器をお持ちの方 (ペースメーカー、除細動器、インシュリンポンプなど) 取り出しても、金属製のリードが残っている方 3.人工関節などの金属性イン …
ヴァンキッシュ 効果はいつ現れるのか?
2014年2月19日 各論
部分やせ治療ヴァンキッシュは、1回30分の治療を一般的に4回行います。 では、効果はいつ頃から感じられるのか、ということですが、 治療理論から考えて、治療直後から明らかに効果がわかるというものではありません。 セレクティ …
ヴァンキッシュ どれくらいの深さの脂肪にきくのか?
2014年2月19日 各論
当院で稼働中の他の部分やせの機器、ライポソニックスは、 1.3cmに深さに熱のピークをつくり、その上下5㎜の脂肪を破壊します。 ヴァンキッシュの場合はどうかといますと、 上図のように、表皮(皮膚の最上層)から、 5~15 …
ヴァンキッシュ 施術の痛みはあるのか、施術後は?
2014年2月19日 各論
施術の痛みはありません。 脂肪が多い人ほど、熱感を強めにお感じなる傾向がありますが、 我慢をするというレベルですらありません。 ごくまれにホットスポットが生じ、部分的に強い熱さをお感じになる場合もありますが、 アプリケー …
ヴァンキッシュ どこの脂肪を減らせるのか?
2014年2月19日 各論
結論から申し上げると 腹部、側腹部、背部、腰部、大腿前面、大腿外側、臀部です。 アプリケータ(下の写真を参照してください)の大きさ、形状から、 腹部と側腹部(仰向けでベット上に現れている部分) 腰部と側腹部(うつ伏せでベ …
ヴァンキッシュ なぜ脂肪のみ加熱できるのか?
2014年2月19日 各論
正確に申し上げれば、脂肪のみを熱するわけではないのですが、 脂肪にかなり選択的に熱を発生させることができます。 結果として、ヤケドなどのトラブルを起こさずに、脂肪を減らすことができます。 具体的には、皮膚や筋肉など周辺組 …
ヴァンキッシュの優位性
2014年2月19日 総論
ヴァンキッシュの施術開始は2月下旬~3月上旬の予定です。 この機器はセレクティブRFエネルギーフィールドシステムという新しい概念の 画期的な部分やせの機器です。 この画像のような板状の器具(アプリケータと呼びます)で 身 …
痩身機器の組み合わせ
2014年2月19日 総論
ヴァンキッシュが部分やせ治療のラインナップに加わり、 当クリニックの痩身プロトコルが大きく変わりそうです。 今のところ顔、上腕(二の腕)、大腿(太もも)内側、下腿(ふくらはぎ)は、 ヴァンキッシュでは施術できませんので、 …
ヴァンキッシュ 総論
2014年2月19日 総論
当クリニックにおける機器による部分やせの施術が、 ウルトラアクセント、ライポソニックスに続いて、 セレクティブRFエネルギーフィールドシステムという新概念の治療器で ヴァンキッシュが加わります。 以下、要点を述べますと、 …
副作用などはほぼゼロ
2014年2月19日 総論
部分痩せの機器バンキッシュは良いこと尽くめの機器のようですが、 副作用、合併症はないのか業者さんに聞いてみました。 スペーサー(セレクティブRFを発するアプリケータと皮膚の間に入れるもの) を使っていない頃のケースのよう …
施術可能な部位・施術回数・効果
2014年2月19日 総論
治療可能部位ですが、 今のところ、アプリケータ(下の写真を参照してください)の大きさ、形状から、 また、脂肪層の厚みが15㎜程あることが望ましいとされていることから、 腹部、側腹部、背部、腰部、大腿前面・外側、臀部とされ …
未来型痩身治療器 ヴァンキッシュ
2014年2月19日 総論
このたび、理想的とも言える痩身治療器が現れ、 いち早く当院に導入を果たしましたので、ご紹介します。 名前を、ヴァンキッシュ(Vanquish)といいます。 この機器は、 セレクティブRFエネルギーフィールドシステムという …